にゃんズ おしっぽのスタイル ごはん中は大体このスタイルですね。 ふみすけはしっぽをクルッと身体に沿わせるのですが、出雲は伸ばしっぱなしです。 おしっぽ踏まれちゃう危機感とか一切ないやつ。ぷぷぷ。 ふみすけはしっかり管理してますね〜。ぷぷぷ。 ... 2018.11.12 にゃんズ
にゃんズ お目めキラキラさせちゃって まったく。おかしゃんの転がし方を着々と学んでしまったわ。 まぁ、おかしゃんにお目めキラキラで服従させても、その先にはリズ母がいるんですが。 リズ母はリズより後に家を出るので、容赦なく除湿シートを収納庫にしまって出勤します。 ... 2018.11.10 にゃんズ
にゃんズ 大丈夫とダメの違いがわからない 出雲、はじめての花火(の音)。大パニックでした。 船の汽笛のほうが遥かに音が大きくて、窓が振動するくらいだったんですけど。 それより高めの花火の音のほうが恐かったみたいで、タワーから転げ落ちるような動きで逃げていきました。 ... 2018.11.07 にゃんズ
日常小ネタ 見るだけで寒いのになんで? 地域柄、外国人(特に欧米人)が多いんですが、ほんとに、ビックリしますよ。 リズにとってはもう冬に足突っ込んでる時期なのに、半そでの人を見かけたこともあります。 薄そうなワンピースの人もいたな…。 観光で持ってくる服を間違えたの... 2018.11.05 日常小ネタ
にゃんズ 目覚まし猫 ふみすけは起こすのが大の得意です。 あの手この手で「朝にゃよ!ごはん!」と催促します。 4コマの場合は、最初は爪を出さずに肉球でタップ。 そこから徐々に爪で突いてきて。それでも起きなければギュッと力を込めて…。 この力加... 2018.11.03 にゃんズ
乗馬 【乗馬】そんな簡単に受験できない 5級ライセンス受験予定日より1ヶ月遅れての受験としました。 基礎の基礎なので、クラブ側はサクッと薦めてきます。 最低限くらいは納得しての状態で受けたかったので、自分のペースで決めました。 級が上がると、必ず受験予定日を先に... 2018.11.02 乗馬