にゃんズ 猫による効果絶大な目覚まし 知ってる。待てるわけないって。 にゃんズのげっぽんシリーズをお届けしております。 汚いって?でも猫と暮らすと必ずお付き合いするものなので、現実をみましょう。 夜更かししちゃって寝不足だと、スマホのアラームなんて全く気づ... 2019.02.23 にゃんズ
乗馬 【乗馬】落馬ってどんなの?その4 自分では特にビックリしたり焦ったつもりもなかったんですが。 疲労感は確かにあったんですよね。 更衣室に忘れ物をしたので乗馬クラブへ連絡してみると、「鞭も忘れてますよ」と言われました。 あんなに目立つものを忘れたか〜と驚き。... 2019.02.22 乗馬
にゃんズ 猫が吐くときにも個性があるのよ 猫が吐く仕草や嗚咽にも個性があるんだなぁ、というのは多頭飼いになって知りました。 ふみすけは「まーぉ」と鳴いて前兆を知らせてくれます。 吐くときには声を出しません。 前もって報せてくれるので、ティッシュを敷きやすいありがたい猫... 2019.02.21 にゃんズ
にゃんズ 猫はよく吐く生き物 猫がよく吐くのは周知の事実。 リズ宅ではふみすけがよく吐きます。毛づくろい好きですしね。 以前も書きましたが、吐く前にはよく「まーぉ」と鳴いてまわります。 なんだか落ち着かないんでしょう。 そしてぐごっぐごっと嗚咽からの... 2019.02.17 にゃんズ
乗馬 【乗馬】落馬ってどんなの?その3 この日はお馬さんたちがよく動いていました。 騎手のレベルもそんなに高くない人たちが多かったのか、落馬を目撃して以降はコワがっているような雰囲気も…。 ちょっとお馬さんがハネてしまっただけで慌てて叫び声をあげたり。 慌てるとつい... 2019.02.15 乗馬
にゃんズ うちの猫の好きな部分いろいろ もちろん、にゃんズの好きな部分はたくさんありますけども。 ずーっと前から変わらず触りたくなるのは4コマのとおりです。 掌球の下の部分はちょっと短めの毛でツルツルしています。 毛並みにそって撫でます。出雲はあんまり触らせてく... 2019.02.12 にゃんズ